いま読みたい 『女神降臨』が人気な理由って?(ネタバレあり)

いま読みたい 『女神降臨』が人気な理由って?(ネタバレあり)

 

いま20代・30代の女性を中心に絶大な人気を誇る韓国発の話題作『女神降臨』。Web漫画として韓国や日本はもちろん、世界中で注目を集めています。

©︎yaongyi/LDF
(出典:女神降臨|漫画無料・試し読み|LINE マンガ

日本では現在、映画『女神降臨』が2部作連続で公開中。2025年5月1日(木)からは、感動のafter編がスタートします!

今回は、そんな注目作『女神降臨』の魅力をたっぷりとご紹介。まだ読んだことがない方も、きっと読みたくなるはずです。

『女神降臨』あらすじ

いじめられた中学時代を乗り越え、メイクで美少女に変身した谷川麗奈。高校では新たな人生を歩み始めるが、すっぴんを知られたくないという秘密を抱えていた。

そんな彼女の前に現れたのは、クールな神田俊と明るい五十嵐悠。三角関係と自己肯定感の揺れを描く、共感度MAXの青春ラブストーリー!

主人公&注目キャラクター紹介

谷川 麗奈(たにがわ れな)
地味な外見とオタク趣味が原因でいじめられた過去を持つ女の子。メイクをきっかけに自信を手に入れ、高校では“美少女”として新たな人生をスタート。しかし、誰にも見せられない「すっぴん」の秘密を抱えており……。

神田 俊(かんだ しゅん)
クールで落ち着いた性格の持ち主で、どこか影を感じさせる人気者。麗奈の“すっぴん”を最初に見抜いた人物で。無口ながらも誠実な男。

五十嵐 悠(いがらし ゆう)
俊の幼なじみで、明るく天真爛漫な性格。元アイドル志望という経歴を持ち、美しいルックスと歌声で注目の的。過去のトラウマを持っている。

『女神降臨』が多くの人を魅了する理由とは?

©︎映画「女神降臨」製作委員会(出典:映画公式Webサイト

【1】共感を呼ぶ、リアルな悩みと成長物語

主人公・谷川麗奈(たにかわれな)は、中学時代に外見や趣味を理由にクラスメイトから浮いた存在として扱われていました。そんな彼女が、自分を変えるために奮闘する姿に、多くの女性読者が共感を寄せています。

初めてのメイクに挑戦し、少しずつ自信をつけていく麗奈。その過程には失敗や葛藤もあり「自分も頑張ってみよう」と思わせてくれます。

【2】友情・それとも…正反対のイケメン達と逆ハーレム展開

中でも、麗奈をめぐる神田俊(かんだしゅん)と五十嵐悠(いがらしゆう)という対照的な2人のイケメンの存在が、ストーリーを一層盛り上げます。

静かで思慮深い俊と、明るく情熱的な悠。どちらのキャラクターにも深い背景があり、誰を応援するか、読者同士の盛り上がりも楽しめます。

【3】メイクやファッションのワクワク感

『女神降臨』では、麗奈のメイクやコーディネートも大きな見どころ。変身していく過程を丁寧に描いており、読者もまるで一緒に変化を楽しんでいるような気持ちになれます。
私も自分磨きを頑張ってみたい!」と思えるはずです。

【4】ドラマチックで切ない三角関係

麗奈・俊・悠の三角関係は、単なる恋愛ドラマにとどまりません。それぞれが抱える悩みや葛藤が丁寧に描かれ、人間関係の複雑さや心の成長が描かれています。物語が進むごとに深みを増し、読む手が止まらなくなります。

なぜ『女神降臨』はヒットしたのか?

本作が多くの人に支持される理由は、単なる「美少女変身もの」ではなく、”リアルな葛藤”や”等身大の成長”を描いているからです。
誰もが一度は経験する「自分に自信が持てない」という思い。そんな不安や劣等感を、主人公が自分らしく乗り越えていく姿に、読者は勇気をもらうのです。

SNSでの自分と現実の自分とのギャップといった現代的なテーマも、若い世代の共感を呼んでいます。メイク、恋愛、友情、SNSなど、現代の若者が直面するリアルを描いた本作は、「今を生きる私たち」にぴったりの一冊なのです。Web漫画が配信されたときは、韓国や日本で主人公のファッションやビフォーアフターを真似する女子が、SNSにあふれていました。

映画『女神降臨』は現在、before編(高校デビュー編)が絶賛上映中。そして2025年5月1日からは、プロポーズを描いた感動のafter編も上映開始されます!

原作を読んでから映画を観れば、より深く物語を楽しめること間違いなし。まだ読んでいない方も、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。


参考:
映画『女神降臨』オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ
女神降臨|漫画無料・試し読み|LINE マンガ

ARTICLE