利用規約

本規約は、バルス株式会社(以下「当社」といいます)が提供するサービス「ENT-Rance」(以下「本サービス」といいます)をご利用に関する当社と本サービスを利用する方(以下「利用者」といいます)の関係につき定めるものです。

第1条. (本規約への同意及び変更)
  • 利用者は、本規約に同意いただいた場合に限り、本サービスを利用できるものとします。利用者は、本規約の内容を十分に読み、その内容にご同意いただく必要があります。
  • 当社は、本規約を改定するときは、その内容について本サービスに関するウェブサイト(以下「本サイト」といいます)に掲載するとともに、当社所定の方法により利用者に通知します。変更後の本規約は、当社が別途定める効力発生時点より効力を生じるものとします。変更後の本規約の効力発生日以降に利用者が本サービスを利用した場合、利用者は、変更後の本規約に同意したものとみなします。
第2条. (利用環境)
  • 利用者は、本サービスを利用するにあたり、必要な機器、通信手段等は、利用者の費用と責任でご用意いただく必要があります。利用者が使用する機種、機器、設備等により、本サービスの利用に制約が生じる場合があります。
  • 当社は、利用者が選択して使用する機器、通信手段等の利用及びそれに関して生じた結果について、一切責任を負いません。
第3条. (禁止行為)
  • 本サービスの利用に際し、利用者は、次に掲げる行為を行ってはなりません。利用者がこれに違反した場合、当社は、事前通知をすることなく、当社が本サービスの運営上、必要であると判断した措置を取ることができます。
    1. 本規約又は当社の定める他の利用規約等に違反する行為
    2. 当社又は第三者(他の利用者を含みます。以下同じとします)の名誉・信用を毀損又は不当に差別若しくは誹謗中傷する行為
    3. 当社の許可なく、本サービス又はこれに含まれる個別のコンテンツ等(以下「各コンテンツ」といいます)を第三者へ提供・再配信する行為
    4. 当社の許可なく、本サイト又は各コンテンツの複製(閲覧の際に端末上に一時的に発生する電子的蓄積は除く)、編集、加工、翻訳、翻案、出版、転載、頒布、放送、口述、展示、販売、公衆送信(送信可能化、インターネット上のホームページ・イントラネット等への掲載を含む)及び改変をする等、当社及び第三者の知的財産権、プライバシー権、肖像権、名誉・信用、財産権、その他権利を侵害する一切の行為、又はこれらを行ったコンテンツ等を第三者へ提供・再配信する行為
    5. 当社又は第三者に経済的損害を与える行為
    6. 当社又は第三者に対する脅迫的な行為
    7. 犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為
    8. コンピューターウィルス、有害なプログラムの使用又はそれを誘発する行為
    9. 本サイトのインフラ設備に対して過度な負担となるストレスをかける行為
    10. 本サイトのサーバーやシステム、セキュリティへの攻撃
    11. 当社提供のインターフェース以外の方法で本サイトにアクセスを試みる行為
    12. 本サイトについて、データマイニング、ロボット等によるデータ収集・抽出ツールを使用する行為
    13. 法令、公序良俗に違反する又は違反するおそれがあると当社が判断する行為
    14. 上記の他、当社又は第三者に不利益を及ぼすおそれがある行為等、前各号に準じて本サービスの運営上、不適切であると客観的な根拠に基づき合理的に認められる行為
    15. その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長、教唆、勧誘する目的でする行為
第4条. (著作権等の取扱い)
  • 本サービス及び各コンテンツに含まれる写真・文章・音楽・画像・映像・デザイン等に関する一切の著作権・商標権、意匠権等の知的財産権は、全て当社、当社と契約した若しくは当社に権利を許諾した権利者、又は正当な権利を有する第三者に帰属します。
  • 利用者が本サービスに提供した情報又はインタビュー等への回答として提供した情報の著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます)は、全て当社に帰属し、利用者は当社及び当社が契約又は使用を許諾する第三者に対し、著作者人格権を行使しないものとします。
  • 利用者は、基本的に本サイトへのリンクを行うことができますが、次の条件を満たしていない場合には、当社の判断でリンクを禁止することができるものとします。
    1. 営利目的でないこと
    2. リンクを設定する箇所には、本サイトへのリンクである旨を明記すること
    3. 独自のフレームの中に、本サイトへのリンクを取り込んだ形で、本サイト又は各コンテンツがリンク先の一部であるかのように誤認される表示でないこと
    4. 本サイトへのリンク以前に複数のwebページの経由を誘導するものでないこと
    5. 当社及び本サービスの社会的・経済的損失を生じさせないこと
    6. 当社が第三者の製品又はサービスについて保証しているかのようにほのめかす表示をしないこと
    7. 当社及び第三者の知的財産権(著作権、商標権等)、プライバシー、肖像権等の権利を侵害しないこと
    8. 公序良俗に反する表現、不快な表現、攻撃的な表現及びその他第三者との間で問題が生ずるおそれのある表現を含む記述をしないこと
    9. 各コンテンツの趣旨を損なう又は各コンテンツの趣旨に誤解を生じさせる記述をしないこと
  • 前項に違反する場合のほか、当社又は第三者に不利益を及ぼすおそれがある等、前各号に準じてリンクを認めることが不適切であると客観的な根拠に基づき合理的に認められる場合は、本サイトへのリンクを禁止することがあります。
第6条. (当社及び第三者への損害)
  • 本サービスの利用にあたり、利用者が法令若しくは本規約に違反し、又は不正・不当な手段・方法により当社又は第三者に損害を与えた場合には、一切の責任は利用者が負うこととなります。
第7条. (個人情報の取扱い)
  • 当社は、利用者の個人情報の取扱いに関しては、当社のプライバシーポリシーに従うほか、個人情報保護法及びその他関連法令を遵守致します。
第8条. (本サイトの変更、中止)
  • 当社は、当社が必要と判断する場合、あらかじめ利用者に通知することなく、いつでも、本サービスの全部又は一部の内容を変更し、また、その提供を中止することができるものとします。当社は、これにより利用者に生じた損害について一切責任を負わないものとします。
第9条. (保証の否認及び免責)
  • 当社は、当社サービスの利用につき、利用者の特定の目的への適合性、経済的価値、正確性、最新性、有用性、完全性、適法性、利用者に適用のある団体の内部規則等への適合性を有すること、及びセキュリティ上の欠陥、エラー、バグ又は不具合が存在しないこと、並びに第三差の権利を侵害しないことについて、如何なる保証も行うものではありません。
  • 本サービスは、当社のほか、外部ライター、提携企業、広告主様など多様な第三者の意見を発信するものであり、必ずしも全ての意見が当社の意見、方針と合致するものではございません。
  • 当社は、次に掲げる事由に起因して利用者が被った損害について、一切の責任を負わず、本サイトの内容、使用等に関して損害を被った場合でも、一切の責任を負いません。
    1. 利用者のパソコン等の通信機器・設備等の利用環境
    2. 本サービスの内容変更、中断、又は終了
    3. アクセス過多、その他やむを得ない要因で発生した障害等
  • 当社は、前項各号に定める事由が生じた場合、本サイトのサーバーメンテナンスを緊急に行う場合、電気通信事業者の役務が提供されない場合、天災等の不可抗力により本サービスの提供が困難な場合その他当社が必要と合理的に判断した場合、利用者に事前通知することなく、本サイトを一時的に中断することができるものとします。
  • 本サイトからは外部のwebサイトなど(以下「外部サイト等」といいます)へリンクをしている場合があります。外部サイト等は、当社が管理運営するものではなく、当社は、外部サイト等の利用に関して、利用者の特定の目的への適合性、経済的価値、正確性、有用性、関税性、適法性、道徳性、信頼性、正確性又は最新性について一切責任を負いません。
  • 本サイトに広告、宣伝及び告知(以下、併せて「広告等」といいます)を行う事業主との取引は、利用者と当該事業主の責任において行われるものであり、当社は、当該取引の当事者とはなりません。従って、当社は、本サイトに掲載されている広告等によって行われる取引に起因する損害及び広告等が掲載されたこと自体に起因する損害について一切責任を負いません。
  • 本サービスの利用にあたり、当社の責に帰すべき事由により利用者が損害を被った場合には、当社は、当該利用者が本サービスの利用に際して当該損害が発生した月に費消した回線費用の額を限度として、賠償責任を負うものとします。
  • 当社と利用者との関係において消費者契約法が適用される場合、本規約における当社の責任を全て免除する旨の規定は適用されず、かつ、当社の軽過失によって利用者に生じた損害についてのみ前項に定める損害の範囲の定めが適用されるものとします。
第10条 (反社会的勢力の排除)
  • 利用者は、それぞれ相手方に対し、次の各号の事項を表明し、保証するものとします。
    1. 自ら及びその役員(取締役、執行役、執行役員、監査役又はこれらに準ずる者をいいます。)が、反社会的勢力等ではないこと及び反社会的勢力等と社会的に非難されるべき関係を有していないこと
    2. 自己又は第三者の利益を図る目的又は第三者に損害を与える目的をもって反社会的勢力等を利用し、又は反社会的勢力等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなど、反社会的勢力等の維持、運営に協力し、又は関与していると認められる関係を有していないこと
    3. 反社会的勢力等に自己の名義を利用させ、本サービスを利用するものでないこと
    4. 自ら又は第三者を利用して、相手方に対し、脅迫的な言動又は暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計又は威力を用いて相手方の業務を妨害し又は信用を毀損する行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、その他これらに準ずる行為をしないこと
  • 当社は、利用者が前項の表明保証に違反した場合、何らの通知又は催告をすることなく、当社サービスの利用を禁止することができるものとします。また、当社は、これにより利用者に損害が生じた場合であっても、これを一切賠償することを要しないものとします。
第11条 (分離可能性)
  • 本規約のいずれかの条項又はその⼀部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び⼀部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第12条. (準拠法、管轄裁判所)
  • 本規約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
  • 本サービスに関する当社と利用者との間の一切の紛争については、訴額に応じて、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上